2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

生物学のオープンソース化

生物学のオープンソース化は、科学の進歩進歩の印かもしれない。パブリック・ライブラリー・オブ・サイエンス(PLoS) などの団体が、「オープンアクセス運動」において、インターネット上で科学関連の刊行物を誰でも無料で読めるようにしたが、その次に来る必…

オープンソース・バイオロジー 1

2001年、すでに「オープンソース・バイオロジー」が話題になっています。 Wired Visionに掲載されているドルー・エンディー Drew Endy 助教授のコメント"生物学におけるアプリケーション――オペレーティング・システム(OS)から遺伝子データベースに至るまで――…

遺伝子組み換え技術

遺伝子組み換え技術 遺伝子組み換え技術。(Wikipedia, Recombinant_DNAより。) 遺伝子の切り貼り 制限酵素が発見、応用されるようになって、幅広い効率的なDNA操作が可能になりました。1960年代にEcoRIとDNAリガーゼが発見されて以来、様々な制限酵素が次々…

PCR

DNA増幅法 PCRサイクル(Wikipedia, PCRより。)ゲノムDNAなどをテンプレートに、増幅したい領域の両端にプライマーと呼ばれるテンプレートと相補対をなす短いDNA断片そして耐熱性DNAポリメラーゼを用いてサイクル反応(プライマーとのアニーリング→伸長反応→…